敵には「ブレイクゲージ」と呼ばれる、HPとは別のゲージが存在します。
敵の上に白いゲージで表示されています。
攻撃することで敵の「ブレイクゲージ」を削ることができ、ゲージを全て削り切ると行動順を減少させ「ブレイク状態」にすることができます。
行動順の減少量は敵ごとに異なります。
弱点属性での攻撃や「ブレイカー」の攻撃では、より効率的にブレイクゲージを削ることができます。
ブレイクゲージを全て削り切ると「ブレイク状態」になります。
ブレイク状態になると、「ブレイクダメージ」が発生し、行動順も遅延させることができます。さらに「ブレイクボーナス」が発生し、よりダメージが与えられる状態になります。
ブレイク状態は対象のユニットが次に行動するまで持続します。
敵のブレイクゲージを全て削り切った時に発生するダメージです。
ブレイクダメージは、キオクのLv.が上昇するごとに増加し、ブレイク特攻を上昇することでもダメージが増加します。
ブレイク状態になると「ブレイクボーナス」が発生し、よりダメージが与えやすくなります。
ブレイクボーナスの倍率は%で表示されます。
ブレイク状態の敵を攻撃することで、ブレイクボーナスの倍率が上昇しますが、ブレイカーで攻撃することでより大きく倍率を上昇させることができます。
ブレイカーで素早く倍率を上昇させ、大ダメージを狙いましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。