【まどドラ】犬の魔女(Nightmare)

コメント(0)

基本情報

出現場所犬の魔女
推奨戦力42,900
推奨属性火、闇

スキル情報

犬の魔女

全体木ダメージ [中]・毒 [中](威力アップ)
敵全体に中威力の木属性ダメージを与える。
40%の確率で2ターンの間、弱威力の毒を付与する。
倒された味方が多いほど威力と付与確率が上昇する。
★全体木ダメージ [中](威力アップ:撃破数)
敵全体に中威力の木属性ダメージを与える。
倒された味方が多いほど威力が上昇する。
木ダメージアップ・行動順アップ [大]
3ターンの間、自身の木属性ダメージを上昇する。
味方が2体以上倒されている場合、味方全体の行動順を大幅に上昇する。
HP回復(回復量アップ:撃破数)
自身のHPを回復する。
倒された味方が多いほど回復量が上昇する。

耐性

【水属性耐性】【木属性耐性】【光属性耐性】【無属性耐性】
【火傷耐性】【衰弱耐性】【毒耐性】【気絶耐性】【呪い耐性】【裂傷耐性】

アビリティ

【アビリティⅣ】
偶数ターンに2回行動する。
味方が倒されるほど攻撃力・防御力・スピードが上昇する。

スキル情報

 

犬の魔女の手下

全体火ダメージ [弱](威力アップ:撃破数)
敵全体に弱威力の火属性ダメージを与える。
倒された味方が多いほど威力が上昇する。

耐性

【水属性耐性】【木属性耐性】【光属性耐性】【無属性耐性】
【火傷耐性】【衰弱耐性】【毒耐性】【気絶耐性】【呪い耐性】【裂傷耐性】

アビリティ

【アビリティⅠ】
敵の攻撃で1以上のダメージを受けている場合、自身のターン開始時に味方全員の攻撃力と防御力を上昇する。
攻撃された回数が多いほど効果が上昇する。

クリアパーティ例

初回クリア時の戦力は【35,815】でした。

「犬の魔女」「犬の魔女の手下」を同時に相手にします。また、手下は復活します。

「犬の魔女」のアビリティ、スキルは味方が倒されるほど強化されてしまいますので、可能な限り手下を倒さないようにしましょう。その為、敵単体に攻撃できるキャラがおすすめです。倒された味方が多いほど回復量が上昇するHP回復スキルが厄介でした。

全体攻撃はBOSSのブレイク直前、ブレイク後まで控え、ここぞというタイミングで一気に敵のHPを削りましょう。

BOSSの攻撃力は高くない為、ディフェンダーは必要ないと感じました。ヒーラー1体のみで攻撃を耐えることができました。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×